3年目ゲームデザイナー AKIのブログ

ゲームデザイナー3年目が、エンタメにふれて気づいたことのまとめ

まずは状況説明から、または、あなたの話が人に伝わらないワケ

こんにちは、渋谷でゲームデザイナーをやっているAKIです。

 

ゲームデザイナーの仕事は、あらゆる仕事がそうかもしれませんが、「これさえやっていればOK!」というような魔法の杖はありません。

 

ただ、やはりあらゆる仕事がそうであるように、何かしらのコツや型はあるようで。世の中に溢れるエンタメにも、「お約束」がたくさんあります。

 

このブログでは、ゲームデザイナーの目線を通じて、出会ったエンタメから学んだ「お約束」を記していきたいと思います。

 

 

さて、「まずは状況説明から」というこの記事。

タイトル通り、エンタメにおいてもはじめの状況説明は重要です。

 

例えば派出所勤めの破天荒な中年警察官が、ワイワイトラブルを起こすマンガ。

最初のコマは派出所(交番)を外から見た風景、二つ目のコマで制服を着た太眉の主人公が自転車に乗って登場し、三つ目のコマで主人公のセリフが入ります。

 

※ もちろん、この漫画です。伝説級。

※ ちなみに、第1巻はかなりキャラも絵も今と違います。最近のものと比較すると、別モノに見えるかも・・・

 https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A47VPS0/ref=tmm_kin_title_0?ie=UTF8&qid=&sr=

 

 

ロング(遠くから見たヒキの画面)で場面を伝え、

ミドルで徐々に注目を集め、

アップで強調する。

 

映画やアニメ・ドラマのカット割り、音楽の歌詞や小説の描写などでも同様です。

 

このお約束を逆手にとった、冒頭で「驚いた顔をした主人公の顔」を出すなど、観る人を混乱させて興味を引っ張る手法もあります。

ただ、その後うまく興味を納得に変えるフォローが必要で、やや上級者向けのワザ。

 

余談ですが、話がわかりにくい人は、この状況説明がうまくできていないケースが多いです。

 

ゲームも、遊ぶ人の気持ちになって、自然な導入を心がけたいものです!

 

 

今日はこんなところで。

また次回の記事でお会いしましょう!

 

AKI